|
|
|
ロング・ライフ周辺は、緑豊かな自然に囲まれ、雄大な吾妻山と安達太良山が一望できます。都会の喧騒から離れ、のどかな時間が流れています。 清潔感のある施設内は明るく広いホールを中心に、居室も日当たりが良く快適な生活を送っていただくことができます。 スタッフ一同は、ご利用いただく皆様の尊厳を念頭に一人ひとりが「安全・安心・ほほえみ」の気持ちをもって寄り添っています。毎日を楽しくいきいきと生活していただけるようご利用者主体のサービスを実践しています。 |
|
■余暇活動 |
|
皆様に楽しんで頂けるレクリエーション活動を数多く取り揃え、 利用されている方同士の交流や気分転換も図ることができます。 また、月ごとの行事も工夫を凝らし楽しんでいただける ようにしています。 |
■口腔ケア |
|
ロング・ライフでは”口腔ケア”に特に力を入れて行っています。 毎日の食事をおいしく食べていただく第一歩と考え取り 組んでいます。風邪予防にも効果があり、以前に比べて風邪を ひく方が減りました。 言語聴覚士と口腔ケア委員会を中心に話し合い、ひとりひとり に合わせ、個別に対応しています。 |
■リハビリ |
|
残された機能を充分に活かし生活ができるよう、 生活リハビリを中心に、1人1人に合った支援を 行い生活向上に努めています。 |
■食事 |
|
毎日、昼・夕食では選択食を取り入れ、3時のおやつも好きな物を選んで食べられます。 行事の際には、そば打ちや握り寿司の実演を行い目で見て食べて楽しめる工夫をしています。
|
■入浴 |
|
一人一人の状態に合わせたお風呂が4種類!! 毎日、違った入浴剤等を使い、温泉気分が味わえ心身ともにリフレッシュしていただけるように心がけています。 |
■排泄 |
|
排尿量や排泄のパターンは人それぞれ異なります。専門の アドバイザーとの会議・研修を行い積極的に個別ケアに取り 組み一人ひとりに合ったパットを使うことによって、失禁等の 不安、精神的な負担を軽減しています。 |
|
|
福島市、二本松市、伊達市 |
|
|
|
こちらのボタンをクリックしてください。
|
|
介護者の病気、旅行、休養などで、一時的に家庭での介護が難しいときにご利用できます。土、日、祝日も送迎を行っています。ぜひ、ご相談ください。
|
|
受付は随時行っております。(定員20名) なお、お申込みにつきましては、利用者の方の担当ケアマネージャーさんを通しての申込みになります。 |
|
なお、ご不明の点がございましたら、当施設までご連絡ください。
|
ご利用前のご相談・ご見学も承っております。 お気軽にご連絡ください。 |
|
|
ロング・ライフ(ショートステイ)〒960-1241 福島市松川町字産子内1番地の1 TEL 024-567-5800 FAX 024-567-5802 担当 渡辺
|
|
|
|
|
|